ソード・ワールド2.5
発送のメールが来てたので、そろそろ届くはず。
楽しみである。
発送のメールが来てたので、そろそろ届くはず。
楽しみである。
今朝書いた「宮崎は曇り空」という記事が、にほんブログ村の記事ランキングで「生き方」の9位になってる(この記事を書いている時点で)。
なんで、あんな短い記事が上位に入るのかな。
しょーもない内容なのになぁ(^_^;)。
「にほんブログ村」のランキング参加カテゴリーを変更した。
あまり、読書関連記事を書かなくなったので(^_^;)。
というわけで「読書日記」を「ひとりごと」に変更。
他の2つ(「たわごと」と「生き方」)は、変更していない。
にほんブログ村
「にほんブログ村」のマイページにアクセスできないな。
またどうかしたのかな?
「にほんブログ村」の記事ランキングで「断水・給水制限・停電時のトイレ使用」の記事が「たわごと」の8位に入っているんだが。
あの記事へのアクセス、今日は1回しかないんだよなぁ(^_^;)。
1回しかアクセスがないような記事が、なぜか「人気記事」である。
何日間かの累計なのかな?
でも、月曜日に書いてから今までのアクセスが9アクセスなんだよなぁ(^_^;)。
えらく重いなぁ。
メンテナンスしたばかりだというのに。
新しい記事が反映されるまでに、えらく時間がかかる。
マイページも、表示されるまでがかなり長い。
トラコミュの直接トラックバックに凄く時間がかかるのは、いつものことだけど(^_^;)。
予想もしない記事がランクインしていた(^_^;)。
「ランキングが上がったり下がったり」の記事が、たわごと2位になっていた。
なぜ、あんな記事がランキング上位に入るのかなぁ。
単に、blogramのランキングで「Amazonアソシエイト」の順位が、上がったり下がったりを繰り返しているなぁというだけの記事なのに。
まさか、ずっと1位だと書いた「草野仁」の方が影響してたりして。
・・・・・いや、それはないな(^_^;)。
それにしても、にほんブログ村もblogramも、順位の付け方がよくわからんなぁ。
15時を過ぎたころからトップページなどは表示され始めているので、早めに終わるんじゃないかな?
マイページに行こうとすると、まだメンテナンス中の表示が出る。
なんと、昨日の「にほんブログ村」のINポイントが40ポイントあった。
たかが40ポイントですごいなんて、ちょっと情けないけど(^_^;)。
ちなみに、ブログパーツ置き場は、50ポイントである。
あっちは、昔は3桁いってたんだよなぁ。