すぐ近くで
すぐ近くで新築工事をやってるので、けっこううるさい。
ちょっとだけ気になる。
« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »
すぐ近くで新築工事をやってるので、けっこううるさい。
ちょっとだけ気になる。
9月も明日で終わり、もう10月になる。
最近は、エアコンではなく扇風機になったな。
昔は、扇風機も必要なくなってる頃だが。
SPY×FAMILYアニメの2期は、新番組マークがつかないのね。
アニメは、新番組マークで検索して録画してたから、見逃すところだった。
まあ、録画できなくてもdアニメストアで観るんだけど、あっちは画面小さいから大きい画面で観たいし。
今夜はサッカー日本代表がエクアドルと試合をするようだが。
時間も遅いし、疲れるしで見ないだろうな。
台風の進路予想図に中心線があるが、あれは予報円の中心を結んだ線で、台風がその線の上を通っていくわけではないのよね。
うちの母とか、勘違いしてそう。
来月分の本の予約をしなくては。
完全に忘れていた。
しかし、紙の本で買う物は少なくなったから、あまりないかもしれないな。
タブレットは、もう少し大きいのでもよかったな。
8インチではなく10インチを買った方が良かったか。
秋分の日だが、今日は暑くなるようで。
まだ夏が頑張ってるが、そろそろ限界か。
朝が涼しいというより寒く感じるようになった。
体調管理が難しい季節に入ったな。
X68000 Zで、CDの電脳倶楽部は読み込めるのかな。
いや、本体とっくに壊れたけれど、まだ持ってるんで。
探せば、家のどこかに専用のアナログジョイスティックもあるはず。
それが使えたりしたら、X68000 Zが本気で欲しくなるな。
今朝はかなり涼しいので、サッシも開けていない。
台風が過ぎたら、いきなり秋になったか。
台風の影響で、母が通うデイサービスがある地域が昨夜から停電していて、まだ復旧のめどがたっていないらしい。
で、今日は営業できないのでお休みしますという連絡が来た。
台風の影響は、これだけだったな。
うちあたりは、停電していない。
台風の風は、だいぶ弱くなってきたようだ。
まだ外は見ていないが、あまり被害も無さそう。
なんか、長かったな。
台風接近中。
動きが遅いようなので、長くなりそうだ。
台風は、こっちに来るみたいだ。
今回は、雨戸を閉めといた方がいいかな。
ティアムーン帝国物語がアニメ化するらしい。
一番気になるのは「ギロちん」が出てくるのかだったり。
国葬反対のデモが複数あったら、テレビは一番よくない感じがするものを選んで報道するんだろうな。
たぶん。
明日は、ゴールデンスパイラルとかティアムーン帝国物語とか色々なマンガの最新巻が配信開始になる。
電子書籍で、6冊ほど予約しているので、読むのが楽しみ。
今日は脳神経外科の日だが、雨が降ってるな。
今日は検査がないから、時間はかからないだろうけど、雨だと面倒だ。
今朝は、なんだか暑い。
ここんとこ朝は涼しかったんだが。
暑いと、眠りが浅くなるな。
昨日は中秋の名月だったが、お月見なんかはしなかった。
いつもと何もかわらない土曜日。
肩こりでサロンパスを肩に貼ると、やはり痒くなる。
磁気ネックレスでも試してみようか。
異世界食堂のアニメを見ていると、おなかがすくのです。
給付金をばらまくより、消費税を廃止した法が絶対にいい。
でも、廃止して経済に効果が出たら、消費税がダメな物だったのがバレてしまうので、政府は絶対にやらないだろうな。
旧統一教会の電話相談窓口は、期間が終わったら全ての宗教に対する相談窓口に変えて欲しい。
常設で。
台風は、もう遠ざかって行ってるんだな。
今は、とても静か。
どうやら、宮崎は暴風域には入らないようだ。
遠くを素早く通り抜けて欲しい。
昨日は、買い物に行ってる間だけ雨が止んでいた。
こういう偶然は、嬉しい。
朝から雷が。
あまり近くではないようだけど。
昨日の母の誕生日は、ファミマの小さいスイーツを買ってきて、半分くらい食べさせた。
糖尿があるので、全部はダメだろうと。
美味しいと言ってたので、よかろう。
とりあえず、国葬に反対する人は #国葬の視聴率をゼロに というハッシュタグでも流行らせたらどうか。
見る人が多ければ、賛成だろうが反対だろうが「国民の関心が高い」になってしまうだろうから。