©ひょうすべ
 

  • うちわのお部屋
    ライフメディアへ無料登録
    たわごと」・「こうさぎ(BlogPet)専用」・「ブログパーツ置き場」は、全ページリンクフリー。連絡無しで勝手にリンクOK。
    動画・画像(イラスト・写真など)・文章の複製などは、一部分でも不許可
  • なつゲー猫写真
  • 楽天市場関連リンク

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月の記事

デイサービスで

体力測定があったようで、だいぶ体力が付いてきたと言われて、母が喜んでいた。
一定距離を歩く時の歩数も少なくなった(歩幅が大きくなった)そうなので、だいぶ良くなってきてるのではないか。
いい事であるな。

最近

時間前に目が覚めて、いつの間にか2度寝してしまい、アラームで目を覚ます事が多い。
以前は、起きたままでアラームを聞いてから動き始めてたんだが。
疲れが、たまってるのかな。

筋肉痛

網戸かえで、普段使わない筋肉を使ったようで、筋肉痛が。
2日たっても、まだ治らないな。

網戸

昨日1日かけて、外の網戸は全部終わった。
あとは、内側のヤツだな。
しかし、疲れた。

網戸の

網戸の網とゴムを買ってきたので、今日できるだけの枚数をやってみる予定。
玄関のだけはゴムじゃなくて、どうなってるのかよくわからないので、手を出さない事にする。
下手に何かやって、元に戻せなくなったら困るし。

明日は

また朝の最低気温が14度になるとか。
半袖では、きついかな。
長袖を朝だけ着て洗濯とか、もったいない気もするんだが、しょうがないだろうなぁ。

耳が遠くなっている

母は、だいぶ耳が遠くなっている。
とくに、高い音やノイズ系の音は、聞こえにくいようで。
ご飯が炊けた時の音とか、高い電子音なので聞こえづらいようだ。
今なら言葉で教えてくれるのもあるんだろうけど、かなり古い炊飯器だから。

散髪

今日は、母が髪を切りに行く予定。
あそこの奥さんとは仲がいいので、いろいろと話をしてくるんだろうな。

ベッドの柵

反対側にも付いた。
けっこうガッチリと付くんだな。
母も、気に入ったみたいだ。

ベッドの柵

立ち上がる反対側にも柵があった方が安心するという事で、今日取り付けに来てもらう。
今日のは介護保険が適用されないのである。
安心のためにつけるというのは、ダメなんだそうだ。

今日は父の命日

亡くなってから2年。
お墓参りと、お供えを。

デイサービスは

少し疲れたみたいだけど、いろいろ運動してきたみたいだ。
また少しずつ、体力をつけていかないと。

久しぶりのデイサービス

今日は、母が退院してから初めてのデイサービスに行く。
あまり無理をしないようにして、適度にやってきて欲しいな。

ちょっと気を抜いたら

体脂肪率が上がって、体年齢が実年齢-3歳になってしまった。
調子のいい時には、-5歳までいってたのに。
やはり、私は太りやすいようだ。
パンとか食ったら、すぐに体脂肪が増えてしまう。
気をつけねば。
しばらく、朝のパンは禁止だな。

順調

昨日の検査で、順調に回復しているといわれた。
脳梗塞も薄くなってるし、安心した。
入院中は、不整脈も出てなかったそうだ。
いい事だ。

今日は病院

母が退院して2週間目の検査である。
何事もなければいいが。

ゴミ出しで

大量に出てきた、賞味期限切れのスパゲッティを短く折って入れたんだが、なんかプラスチックみたいに見えるな。
一番古いのは、賞味期限が1995年だった(^_^;)。

賞味期限切れ

戸棚の中から、賞味期限切れの食品を多数発掘。
スパゲッティなどは、20年前の物があったり(^_^;)。
明日のゴミ出しで、全部捨ててしまう事に。

やっと

積んでいた本がなくなった。
母が入院してから、読書の時間がとれなかったが、なんとか読み切ったな。
今日は、お買い物。
いっしょに行くので、気をつけてあげないと。

チャイムを

新しいチャイムを買ってきて、交換した。
電池を入れて鳴らしてみて、動作確認。
今まで付いてたヤツは、ボタンを押すとピンポーンが2回繰り返されるヤツだったが、今度のは押した時にピーンと鳴って、離した時にポーンと鳴るタイプ。
構造が単純なので、壊れにくいだろう。

チャイムが

家のチャイムが鳴らなくなった。
電池を入れ替えてもダメなので、もう壊れたんだろうな。
新しいのに交換しないと。

介護保険の認定

今日、判定する人が来る。
リハビリの人によると、要支援2(今は1)になるかどうかは微妙なところだけど、やっておいた方がいいという事なので。
2になれば、週に2回デイサービスに通えるので、嬉しいんだけど。

体重記録用紙

母に頼まれて、体重記録用紙を作った。
日付と体重が書けるように。
体重は、毎朝はかっている。

今日のお買い物は

私だけで行く予定。
さすがに、昨日トイレ掃除とかをしたので、母は疲れているみたいだ。
トイレ掃除をして、食後の運動もできていたので、少しは体力が付いたかな?

日曜日は

朝ブログを書く暇がなくなってしまったな。
いろいろ忙しい上に、母に付いている時間が長くなったから。

昨日の買い物で

母は、カートを押しながら店の中を回る事ができた。
ゆっくりだったけど、ちゃんと歩けていたので安心。
駐車場が、少し離れた所しかあいてなかったが、そこまで歩く事ができた。
しかし、ゆっくりなので、かなり交通の妨げになってしまったな。

読売新聞が

また入っていた。
電話したら、今朝は入っていない。
電話しなかったら入るのか。
入ってたらラッキーと思う人が居るかもしれないが、私は金を取られるんじゃないかと不安になるのである。

お買い物

今日は、母が退院してから最初のお買い物。
行く気になっているので、連れて行かねば。
歩くのが大変そうだけど、練習しないとね。

朝が

母に付いていてあげないといけない事が多くなったので、朝が少し忙しくなった。
なので、起床時間を2分早くした。
たった2分でも、かなり余裕ができるものである。

LANボードを追加

LANの接続が不安定で、全く接続できない状態になったりもしていたので、LANボードを買ってPCIスロットに差してみた。
マザーボードの方のLANは、設定からデバイスを無効にしておいて、新しいLANボードにケーブルを接続。
で、今そっちでインターネットに接続しているが、今のところ問題なしだな。
これで、接続が安定してくれればいいが。
ギガビット対応が送料込みで1500円だから、安くなったものであるな。

読売新聞は

読売新聞は、今朝は入っていなかった。
昨日再度電話しておいたので、さすがに止まったな。
退院した母は、色々やってみたが、しんどそうだけどなんとかなるみたいだ。
いっしょにいてやらないと危なっかしいけれど、だいたい大丈夫。
ベッドの手すりは、お試しで持ってきてもらった物が気に入ったようである。
介護保険適用なので、レンタル代も安くなるようだ。

読売新聞は

昨日電話をしたら、むこうのミスだから今日からは新聞が入らないと言われたんだが、今朝も入っている。
どういうことだろう。
ミスが連続しているのか。
このまま入り続けて、金取られたりでもしたら困るんだが。

追記
読売新聞の販売店に再度連絡したら、止まった。
連続ミスだったようだ。

読売新聞を

先月末でやめたはずなのに、今朝新聞が入っていた。
なんでだろう。
あとで、電話してみよう。
まさか、やめてない事になってるなんて、ないよね。

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

説明のようなもの