プリンタの設定
ネットブックで印刷することは絶対にないだろうけど、一応プリンタの設定はしておこうと思い立った。
で、設定しようとしたら、ボタンが画面からはみ出してて押せない。
ウィンドウをリサイズしようとしても、横方向だけしかできない。
何か解決方法はあるんだろうけど、その場で単純な方法を選んでしまった。
プリンタの電源を入れてUSBに繋いでから、プリンタの設定へ。
「追加」で開いた中から、プリンタの名前をクリックしたあと、「Tab」を3回押して(ボタンの2番目になってるはず)「Enter」。
次の画面で、「Tab」を6回押して(ボタンの3番目になってるはず)「Enter」。
あとは、画面の外にはならないので、テストプリントまで無事終了。
たぶん、Ubuntuのプリンタ設定についてネットで検索するよりも、かなり早かっただろうと思う。
押す回数を間違えたら、戻ってしまうけど(^_^;)。