©ひょうすべ
 

  • うちわのお部屋
    ライフメディアへ無料登録
    たわごと」・「こうさぎ(BlogPet)専用」・「ブログパーツ置き場」は、全ページリンクフリー。連絡無しで勝手にリンクOK。
    動画・画像(イラスト・写真など)・文章の複製などは、一部分でも不許可
  • なつゲー猫写真
  • 楽天市場関連リンク

« 購買率の高い商材に | トップページ | 競馬をやって何が悪い。全レース予想編(PC版) »

@niftyでの迷惑メール対策

受信拒否条件で「.info」と「.biz」と「.mobi」と「.net」が差出人に含まれる物を拒否する設定にしているので、PCへのスパムメールはかなり少なくなった。
「.info」と「.net」は受け取りたいメールがいくつかあるので、優先順位を上にして@以下が差出人に含まれる物を個別に受信する設定にしている。
あとは、Receivedに含まれるヤツで拒否設定とかしている。
送信元メアドがコロコロ変わっても、Receivedの中に変わらない物があったりするのである。

« 購買率の高い商材に | トップページ | 競馬をやって何が悪い。全レース予想編(PC版) »

説明のようなもの