NOODLE+に
「ラーメンの作り方にこだわりがある?」というアンケートがあるんだが。
見ていても、あまり「こだわり」と呼べる内容の書き込みがないなぁ。
« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »
「ラーメンの作り方にこだわりがある?」というアンケートがあるんだが。
見ていても、あまり「こだわり」と呼べる内容の書き込みがないなぁ。
もちろん、特に何もしなかったんだが(^_^;)。
J1とJ2を合わせた試合数が1万を超えたらしい。
J3ができたら、2万にはもっと早く到達するということか。
発売されているのに気付いてなくて、昨日慌てて注文したんだが、明日届くようだ。
楽しみである。
楽天ブックス | Amazon | |
|
この記事を書いてからだいぶ経つが、まだ続いている。
しかも、どんどんウザくなる(^_^;)。
それにしても、全部ソフトバンクの迷惑メール転送用アドレスに転送してるのに、全く止まらないなぁ。
送信元のメールアドレスは、決まってるのに。
迷惑メールフィルタの「強」は、性能悪いのかな。
今朝も気温が低い。
もう4月も終わりなのになぁ。
子供の頃、地元消防団はサイレンではなく半鐘をたたいていた。
半鐘の音が聞こえたら「あ、ジャンが鳴った。火事じゃ。」と言っていた(3回ずつで区切ってたたくと火事だったと思う)。
「おじゃん」という言葉の語源を、実体験していたわけであるな。
味噌つきをしていたので、手軽に食べられるレトルトカレーを。
一日中、圧力鍋で大豆を煮ながら味噌つき。
佐藤有世さんの有世ノートは、あいかわらず破壊力がすばらしいな(^_^;)。
しかし、「スパイです」と自分からいうスパイって・・・。
楽天ブックス | Amazon | |
|
サドルの圧力で、あの部分の血行が悪くなるらしい。
ママチャリだったら、大丈夫だとか。
江戸時代、放火した人は火あぶりにされたそうだ。
合理的な気もする。
庭の花の写真を撮る気になれないなぁ(^_^;)。
ニフティ宝くじが、また当たった。
先月も2回当たったし、よく当たるなぁ。
時たまだけど、届き続けてるな。
毎回ソフトバンクに通報して、あそこで晒してるが。
迷惑メールフィルタを「強」に設定していても届き続けるのは、なぜかな。
ダイエットに成功しましたという人が、たいてい老けて見えるのはなぜだろう。
特に、芸能人。
「宮崎県諸塚村」が、話題のキーワードに入ってるなぁ。
なんでだろう。
諸塚村といえば、私は椎茸しか思い浮かばないけど(^_^;)。
庭を横切って歩いて行く、まめ君を見かけた。
ちょっと痩せたような気もするな。
しかし、毛並みはよかったので、病気とかではないだろう。
「まめ~」と声をかけてみたが、無視して家に帰ってしまった(^_^;)。
ものすごいテクニックで演奏されていても、音楽的によいと思わなければ、音楽の演奏ではなく大道芸だと感じてしまう。
すごいとは思うけど、いいとは思えないのである。
「こまつの自己紹介」というDVDを買ったのも、芸としてすごいと思ったからである。
「みさと」からと「吉田光喜」からのメールだという形のヤツが、Ozoneから連続して携帯電話に届いているな(名前が変わったり、同じ名前を使い回したりで届き続けている)。
よくある、大金あげるよ詐欺と、ポイントあげるよ詐欺である。
ここのは、2,000PTと8,300万円だな。
いつものように、あっちのブログで晒している。
しかし、スパムメールの手口ってワンパターンだなぁ(^_^;)。
同じ内容のが、何度も届くし。
本日までで終了だと毎日言い続ける、「秘書:景山」というのも出てきた。
「吉田光喜」は2000PTを無料譲渡する役の人だったのに、いつの間にか金を一緒に受け取ろうと言い続ける役の人になった。
金額が9300万円に変わってる。
斎藤さんが死にそうとか言ってたり。
「本村弁護士」というのも出てきたなぁ。
「ポイント譲渡チケット【3万円分】」をくれるとか。
これも、毎日23時が期限だというのが届く。
斉藤さん、容態急変で緊急手術だってさ。
なんの病気だという設定なんだろう。
続きは、どうなるのかな(^_^;)。
手術後は、ずっと意識不明ということらしい。
「明日への延長は出来ません」というメールが届いたが、もちろん次の日には何事もなかったかのように迷惑メールが届いている。
よくあることであるな。
「吉田光喜」が、今日こそは受け取ると毎回書いてきて受け取らないのも、よくあることである。
とにかく金をだまし取るまでは、斉藤さんも死なずに迷惑メールが続くんだろうな(^_^;)。
遺書が出てきたことになった。
これで、死んだことにしても大丈夫ということなのかな(^_^;)。
しかし、ただの「手紙」で「遺言状」ではないようだ。
斉藤さんが死んだことになってから、5410ポイントと5億8,100万円の新パターンが出たな。
5億8,100万円は、8300万円が7人分の計算みたいだな。
金額変更前に計算したのを、そのまま使ってるんだろう(^_^;)。
送信元のメアドは「本村弁護士」と同じだが、送り主は「秘書:景山」ということになってる。
斉藤さんが死んだことになってから、特に内容がひどくなったな。
受け取らないヤツは情けがないみたいな書き方をしている。
お金をだまし取るような卑劣な目的のために、そういう内容の詐欺メールを平気で書いてくるのには腹が立つ。
「主治医 小野寺」という新キャラが登場した。
なんとかして金をだまし取りたいから、変化をつけてきたんだな。
しかし、どんな変化をつけても「ゲスト様」とか「ゲストさん」とかいう書き方じゃ、不特定多数の人にばらまく迷惑メールだと宣言してるようなもんだと気付かんのかね(^_^;)。
とにかく、コイツからのは内容がひどくてウザい。
こっちを悪者のような言い方をする、イヤなヤツだ。
悪人に悪者扱いされるのは腹が立つなぁ。
こういう文章も、金を騙し取るためなら手段を選ばない極悪非道の外道が考えてるんだろう。
悪徳業者の中でも、とくに悪いヤツなんだな。
ハマカーンに「下衆の極み(げすのきわみ)」とか「鬼畜の所業(きちくのしょぎょう)」とか言って欲しいよ(ATOKじゃ「下衆の極み」が出ないな。「鬼畜の所業」は出るけど)。
また新しく「南ゆうき」というのが出てきた。
今度は、5万円分のポイントだな。
送信元のメアドは、「本村弁護士」から「秘書:景山」に変わったのと同じ物。
これも、受付期限が「本日23時まで」というのが毎日届く。
「吉田光喜」から「日曜日でも、ビットキャッシュなら気軽に入金の手続きが出来る」とか「ビットキャッシュってコンビニで簡単に出来るみたい」とかいうような内容のメールが届き始めた。
ビットキャッシュって、迷惑メール業者と繋がってるのかな。
いや、単にビットキャッシュの審査が甘いということかな。
つーか、私はビットキャッシュの事を全く知らないんだよなぁ(^_^;)。
ちょっとネットで「ビットキャッシュ スパムメール」で検索してみたら、どうやらスパムメール送信業者はビットキャッシュをよく使っているようだ。
そういえば昔、「BitCashが迷惑メールのスポンサーになってる?」という記事を書いたことがあったんだな。
忘れてたよ(^_^;)
景山さんの体調が悪くなったという設定になった。
次は、景山さんが死ぬのかな?
「ozoneご案内窓口」からポイント3万円分を無料プレゼントというパターンのヤツが来た。
これも毎度おなじみ、「受付期限が本日23時まで」ってヤツである。
送信元メアドは、送り主がグルグル変化しているヤツである。
もう9300万円のパターンでは騙せなくなったから、変えたのかな?
9300万円のヤツは、全く来なくなった。
「健輔」というのが現れた。
今度は、島田夫妻から7,830万円もらえるとかいう話である。
パターンは、ほぼ同じのような気がする。
少し違った。実際に手続きを進めていくパターンだ。
さて、どうなるのかな。
・・・受け取ったという設定になった。
しかし、大金が手に入ったら寿司を食べるって、ちょっと古い気がするなぁ(^_^;)。
コイツからのメールの内容は、死ぬほど不自然である。
「南ゆうき」は、メアドが変わって甥の虎太郎の手術の為に7,830万円がほしい人に変わった。
5万円分のポイントをくれる人だったはずだが、名前を使い回ししてるんだろう。
絶対に受け取りたいと言ってるが、なぜか一緒に受け取るのにこだわる「吉田光喜」と同じパターン。
なにやら、私が手続きしないと自分も受け取ることができないという変な設定になってるようだ(^_^;)。
子供の命が危ないのを知ってるのに、全員手続きしないと金をくれないとか非道いことを言ってるようだ。
全員が手続きしないと金をくれないというのは、明らかに詐欺の手口であるが。
こういう「お前が手続きしないと、子供の命が危ない」という、こっちを悪者にするやり方は大嫌いだな。
やはり、金を騙し取るためなら手段を選ばない極悪人がやってるんだな。
あまりの内容のひどさに気分が悪くなったので、慰謝料を請求したいくらいだよ。
しかし、メールの内容が本当なら私の個人情報が他の会員に漏れてるって事だよなぁ。
島田夫妻から私への連絡が一切ないというのも、変な話である。
他の人は、私の存在を島田夫妻から聞いたのかねぇ。
まあ、内容は全部嘘だろうから、おかしな部分があるのはあたりまえだけど。
「元警視(61)」という新キャラが出てきた。
もう、何でもありだな。
元警視というわりには、メールの文章が頭悪いの丸出しである。
で、またビットキャッシュが出てきた。
コンビニで簡単に手続きできるとか。
えらく、ビットキャッシュを宣伝するなぁ。
「島田夫妻」が、やっと出てきた。
なんとかして金を騙し取りたいので、実在することにしたいんだろうが、今さら出てくるのは死ぬほど不自然であるな。
「銀行員 金本」というのも出現。
話の中だけに出てきたヤツだ。
コイツも、こっちを悪者扱いするのかな。
だとしたら、最悪だな。
ozoneご案内窓口から、『7,830万円』送金のご案内というのが来た。
これの内容に関連するようなことが、前のメールに書いてあったような気が。
順番を間違えて送ったのかな?
ポイント購入方法に、Edyもあるなぁ。
Edyも、審査が甘いのかな。
「南ゆうき」が、5万円分のポイントをくれる人になった。
金が無くて、やっと費用を作ったとか言ってたんじゃなかったか。
一緒にもらう役の前は、ポイントくれる役だったけど。
「薫」という新キャラがでた。
また同じパターンで、ペアでの受け取りで6,850万円を現金でくれるというヤツ。
ワンパターンである。
面倒なので、以下略。
ソフトバンクに全部通報してるのに、全く止まらないなぁ。
迷惑メールフィルタは、「強」に設定しているんだが。
使われているメアドは、ローテーションしているようだな。
そのせいで止まらないのかな。
だとしたら、迷惑メールフィルタ「強」は、学習能力が低すぎだな(^_^;)。
「みさと」が
misato51@airdust07.mobi
misato51@abcz01gree.biz
misato51@airdust01gree.info
misato51@abcz01mixi.mobi
misato51@lovephantom07.mobi
「秘書:景山」が
kageyama0604@airdust07.mobi
kageyama0604@airdust01gree.info
kageyama0604@lovephantom07.mobi
kageyama0604@abcz01mixi.mobi
kageyama0604@abcz02mixi.mobi
kageyama0604@abcz01gree.biz
kageyama0604@abz02mixi.mobi
「吉田光喜」が
0624hikari@airdust07.mobi
0624hikari@lovephantom07.mobi
0624hikari@abcz01mixi.mobi
0624hikari@abcz02mixi.mobi
0624hikari@abcz01gree.biz
0624hikari@abz02mixi.mobi
「本村弁護士」→「秘書:景山」→「南ゆうき」→「ozoneご案内窓口」が
guidance-03@lovephantom07.mobi
guidance-03@abcz01mixi.mobi
guidance-03@abcz02mixi.mobi
guidance-03@abcz01gree.biz
guidance-03@abz01mixi.mobi
guidance-03@abz02mixi.mobi
guidance-03@ontimeyou01mixi.mobi
guidance-01@ontimeyou01mixi.mobi
guidance-01@abcz02mixi.mobi
guidance-01@abz01mixi.mobi
guidance-01@offthelockmixi08.mobi
guidance-03@offthelockmixi08.mobi
「主治医 小野寺」が
mako_12@lovephantom07.mobi
mako_12@abcz02mixi.mobi
mako_12@abz02mixi.mobi
「健輔」が
kensuke-ito044@abz01mixi.mobi
kensuke-ito044@ontimeyou01mixi.mobi
kensuke-ito044@abz02mixi.mobi
kensuke-ito044@lovephantom07.mobi
kensuke-ito044@abcz02mixi.mobi
「南ゆうき」が
mymail-mnmspp@abz01mixi.mobi
mymail-mnmspp@ontimeyou01mixi.mobi
mymail-mnmspp@abz02mixi.mobi
mymail-mnmspp@lovephantom07.mobi
mymail-mnmspp@abcz02mixi.mobi
mymail-mnmspp@offthelockmixi08.mobi
「元警視(61)」が
0421yoshihisa@abz01mixi.mobi
0421yoshihisa@ontimeyou01mixi.mobi
0421yoshihisa@abcz02mixi.mobi
「島田夫妻」が
shimada-hisa@abcz02mixi.mobi
shimada-hisa@ontimeyou01mixi.mobi
shimada-hisa@abz01mixi.mobi
「銀行員 金本」が
kanemoto@abz01mixi.mobi
「薫」が
kaoru.dream@abcz02mixi.mobi
などをグルグル変えながら送っている(たぶん、他にもあるはず)。
スパムメールには良くあることだが、メールアドレスを変えて送ってくることに気付いた人にはスパムメールだとモロバレになるんだけどねぇ(^_^;)。
「問い合わせ先」のメールアドレスも変わっているので、載せておく。
info@inthepark03gree.mobi
info@abcz02gree.biz
映画でも小説でも音楽でも漫画でも、難解な物・良さが伝わりにくい物というのは、作った人の伝える力が不足しているということである。
誰にでもわかりやすく良さが伝わる物を作るのは、とても難しいのである。
だから、私は星新一さんを尊敬しているのである。
ニコッとタウンの部屋に置いてある、ココロちゃんぬいぐるみは消えないのである。
あれ、持ってる人はどのくらいいるんだろう。
Windows Updateが自動でされるんなら、アンインストールも自動でできないのかなぁと思ってしまう(^_^;)。
アンインストールのしかたがわからないという人もいるはずだし、アンインストールしなくてはいけないということ自体を知らない人もいるはずだし。
とりあえず「インストールされた更新プログラム」から2823324を探して、アンインストールしましょう。
とりあえず、姉の住む所は大丈夫のようだ。
どんどん進んでしまって、1分以上前に音楽が鳴り始めるようになってしまった。
まあ、音楽が重ならないからいいんだけど(^_^;)。
「ミサイルを発射するぞ-」とか言うしかない無能な人たちを、北朝鮮の国民はどう見ているのかな(^_^;)。
似たようなヤツがたくさん届くので、こっちのブログの記事数も増えてるなぁ(^_^;)。
追記
しつこいのは、騙される人が少ないということかな。
江崎悠里という人が金をあげる(5000万とか20万とか)という話だが、そんなもん信じる馬鹿は少ないだろう(^_^;)。
「今日が本当に最後です。」というのが来たが、まだ続くかもしれないな。
「受け取りは本日24時まで」という期限付きのも、何日も続けて届いてるし(^_^;)。
「softbankお預かりmailです。」というパターンのスパムメールも、しつこく送られ続けてるな。
まあ、結局は詐欺メールなのであるが。
詐欺といえば、商品注文関連のも多くなってきたような。
さらに追記
「最後の送信です」というのが来た。
本当に最後かな?
また来るんじゃないかな(^_^;)。
寝てるときに、ぷーんという羽音が。
すでに、手の甲を刺されてしまっていた。
すぐに液ムヒを塗って痒みを止めたので、それほど痒くはならなかったな。
なんだか、歩き方が可愛い。
まだ子供なのかな。
昨日の昼に、BSで続けて放送していた。
サッカーの試合を連続で見ると、ちょっと疲れるな(^_^;)。
風もあって、けっこう激しく降ってるようだ。
イベントが中止されたりしてるな。
NOODLE+のラッキーサイコロで、サイコロが斜めに立っている状態で止まってしまうという、レアな現象を目撃。
そのままだとポイントが入らないので、リロードしてやり直したが、画面を保存しておけばよかったなと後で気付いた(^_^;)。
昨日のは、特にひどかったな。
まあ、全部ひっくるめてギャグなんだろう(^_^;)。
関係する人が少ないから、知らない人が多いだろうなぁ(^_^;)。
番号はすでに自作Flashで選んだのを記入済み。
ランダムに数字を選ぶので、たぶん当たらないと思うが(^_^;)。
あまり聞いたことのない鳥の鳴き声が聞こえるのだが。
私は全く詳しくないので、何が鳴いてるのかわからない(^_^;)。
今週の水曜日から、ガッ活!の第2シリーズが始まる。
楽しみだな。
ちょっと私には夜遅すぎなので、録画して見ることにしよう。