©ひょうすべ
 

  • うちわのお部屋
    ライフメディアへ無料登録
    たわごと」・「こうさぎ(BlogPet)専用」・「ブログパーツ置き場」は、全ページリンクフリー。連絡無しで勝手にリンクOK。
    動画・画像(イラスト・写真など)・文章の複製などは、一部分でも不許可
  • なつゲー猫写真
  • 楽天市場関連リンク

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月の記事

花の写真を撮っていたら

雨が降ってきたので、慌てて撮影を中止したが、その後すぐに止んでしまった。
まあ、撮りたい花はだいたい撮ってたからいいけど(^_^;)。

口寂しいとき?

寝る時と食事の時とシャワーを浴びるとき以外は常にガムが口の中にあるので、口寂しいときというのは無い。
同じガムを5時間ぐらい噛み続ける(^_^;)。


ブログネタ: ちょっと口寂しいとき、あなたが食べるものは?参加数拍手

本が次々に届くので

ここんとこ、本ばかり読んでいる。
文庫本の小さい文字が眼鏡無しで読めるんだから、まだ目玉は若いのかな(^_^;)。
でも、ちょっと暗いと見えなくなるなぁ。

今日ブログパーツ置き場に追加した

WORKING!!オリジナルtwitterブログパーツは、Twitterで「Wagnaria」をフォローしないと貼れないので、フォローしたんだが。
フォローしてから貼れるようになるまで、けっこう時間がかかった(^_^;)。

できそこないの物語:箱宮ケイ

Amazonで本の検索している時に、たまたま見つけた箱宮ケイさんの漫画「できそこないの物語(シリウスコミックス)」。
なぜか、全巻まとめて衝動買いしてしまった(^_^;)。
届いたら、3巻まで一気に読んでみようかな。

追記
届いたので読んでみたら、大当たりだった。
というわけで、「できそこないの物語」は、私の大好きな漫画の1つになった。
こういう偶然もあるんだなぁ。

 → 作者のブログ「箱宮ケイのおもちゃ箱」




見つけたのはAmazonでだけど、購入したのは楽天ブックス。
楽天スーパーポイントが少しあったので(^_^;)。
つーことで、楽天ブックスの商品リンクも載せておこう。


読んでみた感想は、うまく書けないなぁ。
ジャンルは、童話の絵本のようなファンタジーコミック?
正体不明の魔術師ギョールギルム・ギョロンギョロンが創った魔法人形たちの、ほぼ一話完結形式の物語。
心温まるような、ほっとするような話が多い。
やっぱ、リィラとジュジュが主人公なのかな。
とりあえず、絵が嫌いじゃなかったら、読んでみて損はないと思う。
たぶん(^_^;)。
コミックスには「箱庭幻想劇場」という作品も収録されている。

追記
最終巻の4巻が発売されたので、上のリストに追加。
全4巻で終わってしまったのは、とても残念である。
箱宮ケイさんの次回作も、単行本化されたら必ず買う事にしよう。
新作の情報はないかと、ブログは毎日チェックしている。
それにしても、単行本未収録作品の事が気になるなぁ(^_^;)。

風邪薬とヴィックスドロップで

鼻づまりはだいぶおさまったが、鼻水は出続けている。
今日のティッシュの消費量は、すごいことになりそうだ(^_^;)。

朝から鼻づまり

鼻で呼吸できずに口呼吸になってしまっている。
頭痛もするので風邪薬を飲んだが、あまり効かないなぁ(^_^;)。

ヴィックスドロップが効いてるみたいなので

また薬局で買ってきた。
50個入りの大箱があったので、それのレギュラーを。
ヴィックスドロップに大箱があるとは知らなかった(^_^;)。

トイレを我慢したといえば

山の中の砂利道を車で走っている時にトイレ(大の方)に行きたくなって、慌てていたらカーブでタイヤが滑ったことがあったなぁ。
ヒヤリとしたけど、もらさなかったよ(^_^;)。


ブログネタ: トイレを我慢したときのエピソードを教えて!参加数拍手

くじけないで

今朝の「とくダネ!」で98歳のおばあちゃん柴田トヨさんの詩集「くじけないで」が紹介されていた。
かなり売れているようである。
全く知らなかったなぁ(^_^;)。

今ごろ

セラミックファンヒーターを、しまいました。
掃除するのが面倒だったので(^_^;)。
意外に汚れていなかったな。

今3Dが流行っているが

大昔、私が使っていたX68000というパソコンには立体視端子が付いてたんだよなぁ。
端子が付いてただけで、それ用のハードは発売されなかったんだけど(^_^;)。
たしか、任天堂あたりの立体視用スコープを繋ぐための変換アダプタを満開製作所が売ってたような。

右脳型か左脳型かは

自分では判別不能だと思うな。
思い込みもあるだろうし。
ところで右脳型とか左脳型って、根拠あったんだっけ?


ブログネタ: あなたは、右脳型? 左脳型?参加数拍手

「カッパはにわ」が出ない

他のアイテムは全部出たのに、「カッパはにわ」だけ出ないな。
かなり出にくいアイテムなんだろう。
イベント終了までに出るかな。

トピックイットにログインできない

朝から全くログインできない。
この記事のころと症状は違うようだが。
やっぱ、大量のエロ投稿とかアフィリエイト誘導投稿とかを削除しないとダメなんじゃないか。

うらやましい

今朝、洗濯物を干している母の肩に雀がとまったそうだ。
そんな間近で雀を見られるなんて、うらやましいなぁ。

髪を短くしてから

右目の調子が、少しずつ良くなっていているような。
やっぱ、髪が目に入っていたのがいけなかったのかな。

ヴィックスドロップ

痰がからみまくるので、ヴィックスドロップを買ってきた。
さすがに医薬部外品だけあって、かなり効果があるような。
レギュラーが一番いいかもしれない。

紀伊國屋書店BookWebで

ものすごく久しぶりに本を注文した。
どこにも無かった本があったので。
2500円くらいする本なので、1冊でも送料無料になったな。
登録してあるクレジットカードの有効期限が2007年になっていたので、3年ぶりくらいに注文したのかな(^_^;)。
でも、退会はしてないので会員のままだった。

DMM.comのファッションレンタル

DMM.comでブランド物のバッグやアクセサリーなどを低価格でレンタルする「ファッションレンタル」というのが始まったらしい。
そういえば、買うよりも借りる人が増えているという話を聞いたことがあるような。
とりあえず、バナーは貼っておこう(^_^;)。

DMM.com ファッションレンタル

にほんブログ村はメンテナンス中だが

15時を過ぎたころからトップページなどは表示され始めているので、早めに終わるんじゃないかな?
マイページに行こうとすると、まだメンテナンス中の表示が出る。

「ありがとう」をくれた人

特に思いつかないのです(^_^;)。
寂しいことかもしれません。


ブログ学園

ブログネタ: 【ブログ学園】最近、感動した“ありがとう”をくれた人は?参加数拍手

今日から、また「こうさぎ」が投稿

ブログ妖精ココロから「こうさぎ」に戻って最初の記事が投稿された。
ココロ日記と比べると、だいぶ違うな(^_^;)。

うーん

ニッポン弱すぎる。
誰か、どーにかしてくれ。

絶対にない

本日ブログパーツ置き場に追加した「フラッシュフォワード未来が見えるブログパーツ」は、半年後の未来が見えるという物である。
しかし、あのブログはブログパーツを置いておくためだけのブログなので、クリックした時に表れるような文章が書かれることは絶対にないのである(^_^;)。

痰が多いな

そのせいか、呼吸も少し苦しい時がある。
いかんなぁ。

肩こり

なぜ右肩ばかりこるんだろう。
やっぱ、マウスを操作する方だからかな?

一応

「報道番組での情報間違いのお詫び」を選んだが、間違っているのにお詫びもされない情報が多すぎるという方が正しい。
テレビ関係者には科学に疎い人が多いらしく、科学的な説明は間違いだらけだし。
報道番組以外では、正しい情報が全く無い場合もあるしなぁ(^_^;)。


ブログネタ: 最近、増えすぎなんじゃないの?と思うものは参加数拍手

とりあえず

韓国に負けてたらワールドカップで勝てるわけ無いので、今夜の試合は絶対に勝ってもらわないと。

今日ブログパーツ置き場に追加した

「初音ミク -Project DIVA- 追加楽曲集デラックスパック1 ミクうた、おかわり」ブログパーツ(長いな)は、リロードするたびにミクのアクションが変わる。
何度かリロードして、全種類見てみた。
「7転び39起き」がいいな。

そろそろ

うちわの季節になりそうで。
しかし、うちわってキャラ物以外の新作はあまり出てこないんだよなぁ(^_^;)。

雉の鳴き声が

聞こえるけれど姿は見えず。
今年は写真を撮れないかなぁ。
お隣の猫が3人に増えた時点であきらめてたけどね(^_^;)。

ブログパーツ置き場を

珍しく朝に更新した。
昨日のアレを載せたのである。
残りの更新は、いつものように夕方の予定。

「4じてん。」の

「四字熟王立学院中等部 定期試験」をやってみた。
4度目の挑戦で100点(^_^;)。
結果のブログパーツは、明日ブログパーツ置き場で記事にする予定。
bingで検索するよりも、あそこのアレを使った方が楽なのであるよ。
でも、あそこのアレでは出てこない四字熟語もあったな。

追記
記事にした

おばさん手帖

つい、笑ってしまいました。

BlogPetの

「ブログ妖精ココロ」が「こうさぎ」に変わっていたので、「お別れ」をした。
私は、もともと「ちぃ」を飼っていて、あとでココロを追加してたので。
今日は、名前が「こうさぎ」のこうさぎ(^_^;)が大量発生したということだなぁ。

ストレス発散には

泣くのが1番なのである。
というわけで、泣ける物を用意して、泣いてしまうのがいい。
私の場合は、保存してある初音ミク動画の中の、アレとかソレとか(^_^;)。


ブログネタ: ストレス発散法は何?参加数拍手

新しい間違い

アクセス解析を見ていたら、「キュービックルーマン」の検索語句で新しい間違いを発見した。
「キューブビックルーマン」である。
面白いので、「キュービックルーマン」の記事に間違い例として追加しておいた(^_^;)。

俳句を表示

BlogPetを「こうさぎ」に戻したので、左サイドバーに俳句を表示するようにした。
たぶん、票は入らないと思うが(^_^;)。

ドリームジャンボ宝くじ

一応、連番で10枚買ってみた。
たぶん、当たらないだろうけど(^_^;)。

ブログ妖精ココロのコードが変更された

新ブログパーツが発表されたばかりだが、ブログサービスやブラウザによって表示されない不具合があったということでブログ妖精ココロの設置コード(貼り付け用タグ)が改良された。
思いきり短くなったな(^_^;)。
というわけで、ここの「ココロ」とあそこの「ココス」を新タグに変更。
さらに、ブログパーツ置き場の記事中で表示できるようになったみたいなので、「むーちゃん」をこの記事の中に表示するようにした。

「ペコちゃんのほっぺ」の「いちごミルク」

むっちゃ美味しかった。
また買おう。

「ナッツをさがせ!」のブログパーツに

「ミステルロココ」とのコラボバージョンができたので、ここのサイドバーにあるヤツも、それに変えてみた。
一応、ブログパーツ置き場で記事にもしたし(^_^;)。

ゆで卵は

絶対に、何も付けないのが1番おいしい。


ブログネタ: ゆで卵、何をつけて食べる?参加数拍手

「とくダネ!」に出てたベルマークTシャツ

今朝の「とくダネ!」の「このままじゃ終われない」で紹介されたベルマークTシャツは、楽天市場で「ベルマーク+Tシャツ」をキーワードに検索すれば、いろいろ出てくるようだ。
楽天の通信販売で購入できるということだな。
デザインがけっこういいので、買いたい人もいるんじゃないかな?

ブログパーツガーデンの

「ブログ妖精 ココロ」のページは、まだ前のブログパーツである。
そのうち修正されるのかな?

あ、やっぱり(私信)

仮の名前と、まるで違うじゃないの(^Θ^;)。

※この記事は、私信っつーことで。

調子にのったら

返り討ちばかりなのです。

ブログ妖精ココロの新ブログパーツ

投稿機能が無いようなので、「ブログ妖精ココロ専用」のタイトルを「こうさぎ(BlogPet)専用」に戻した。
でも、デザインは変更するのが面倒だったので、ココロのまま(^_^;)。
色々な所のリンクの修正が面倒だったな。
登録せずに貼るだけで使えるので、ここに「ココロ」を、「こうさぎ(BlogPet)専用」に「ココス」を設置。
「ブログパーツ置き場」は、他のブログパーツを邪魔したらいけないので、貼らないでおいた。
一応ブログパーツ置き場で記事にした

私は

湯船に浸かると体調が悪くなるので、冬でもシャワーのみ。


ブログネタ: バスタイム、毎日“湯船”に浸かる?参加数拍手

5月病なんて

なったことはないなぁ。
そんなに繊細にはできていない(^_^;)。


ブログネタ: 5月病になったことがありますか?参加数拍手

blogramのランキング

先日Amazonアソシエイトのカテゴリで2位になったと書いたが、この記事を書いている時点では1位になっている。
あのあとブログパーツ置き場には、Amazonアソシエイト関連のブログパーツを載せたっけ?
Twitter関連が多いような気もするけど(^_^;)。

鼻毛カッターが壊れた

中のバネが折れてしまったのである。
鼻毛を切っている途中で「バキッ」っと(^_^;)。
単純な構造なので、分解して、クリップを曲げて同じ形のバネを作って、組み立てたら直ってしまった。

ブログパーツ置き場で記事にした

Twitter関連のブログパーツは、かなり数が増えてきた。
追加しないと書いていたTwitter関連のブログパーツのリストも、記事にするたびに追加してるので、だいぶ長くなったな(^_^;)。

ニコッとタウンのマイルーム

また模様替えをした。
放置する予定だったんだけどなぁ(^_^;)。

もし自分を雇うとしたら

たぶん、不採用(^_^;)。


ブログ学園

ブログネタ: 【ブログ学園】もし自分を雇うとしたら年収いくらで採用する?参加数拍手

BIGで5等が当選

BIGの5等で1800円の当たり。
楽天totoで購入し始めて、最初の当選である。
たしかこの回は、楽天アフィリエイトで稼いだ楽天キャッシュで1500円分買ったはず。
儲けが300円ということか。

スナック菓子

たまに食べたくなるので買ってくる。
太る原因になってるんだが(^_^;)。

今日のココロ日記が

現行のブログ妖精ココロブログパーツからの最後の投稿になるんだろう。
とりあえず、投稿機能は新ブログパーツにもあってくれないと困るなぁ。

そろそろ

アレのネタが尽きてきたな(^_^;)。

うわー(私信)

本部長さんの倉庫、懐かしい名前がいっぱいです。

※この記事は、某ブログの某記事に対する私信ですぞ。

うーん

選択肢は全部観てないし、たぶん出演映画で観たヤツもあると思うんだけど、思い出せないし(^_^;)。
該当作品無しということで。


ブログネタ: ブルース・ウィリス出演映画で好きな作品は?参加数拍手

子ども手当は

無くしてしまって、同じ予算で子供を育てるのに役に立つ施設を作った方がいいんじゃないかという意見に少しだけ賛成。
無いよりはあった方がいいから。
でも、それでは解決しないはず。


ブログネタ: 「子ども手当」 率直に言ってどう?参加数拍手

ダイスは(私信)

意味もなく表示されていた方がいいのよ。

※この記事は、よくわからん私信です(^_^;)。

blogramのカテゴリ別ランキングで

ブログパーツ置き場が「Amazonアソシエイト」のカテゴリで2位に入っている(この記事を書いている時点で)。
たまにAmazonアソシエイトのIDが設定できるブログパーツがあるので、説明に「Amazonアソシエイト」という言葉が出てくることがあるだけなのに。
で、メインであるはずの「ブログパーツ」のカテゴリでは18位(^_^;)。

低燃費少女ハイジ

楽天で「低燃費少女ハイジ」を検索すると、かなりの数の商品がヒットするな。
キャラグッズがたくさん販売されているということは、あのCMは人気があるということな。
キャラクターたちも、けっこういいから(^_^;)。

クシャミがたくさん出た次の日は

腹筋が痛い。
どんだけ運動不足なんだ(^_^;)。

2日連続不機嫌

ドロシアが2日連続不機嫌である。
最近は毎日ドロシアを見に行っているが、なかなかレベルは上がらないなぁ。

こたさんも古畑好きなのね

私も、あのキャラが好きなのよ。
って、ブログからのクロスポストしかしない事に決定しているので、Twitterの返事をブログで書いてたり(^_^;)。
直接つぶやかないというのは、どうでもいい事かもしれないけれど。

今日も鼻水

最近、鼻が痒くて鼻水が出まくっている。
ホコリかなにかが原因なのかな。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ

PSP用のRPG「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ」が、なんだか面白そうな気配がするのであるが。
RPGをやる体力があるかというと、無いかもしれないということで(^_^;)。

シュークリーム

でっかい5つ入りのシュークリームを買ってきた。
今日3つ食ったので、残りは2つ。
明日には食い終わってしまうな(^_^;)。

静かな車が危険だと

今朝の「めざましどようび」で、なにやら変な実験をやっていたな(^_^;)。
ところで、耳が聞こえない人と聞こえる人では自動車事故の遭遇率にどのくらい差があるんだろう。
もし、聞こえない人の方が明らかに多いんじゃなければ、音なんか出さなくても注意さえすれば事故は防げるって事だよなぁ。

累計登録50万ID突破だそうだ

ニコッとタウンは累計登録数が50万IDを突破したそうだ。
私もアバターを表示するためだけに登録したんだが、けっこう部屋のアイテムを増やしたりしている。
ある程度したら放置の予定だったんだけどな(^_^;)。
しかし、河童好きとしてはカッパアイテムを全種類揃えたいしなぁ。
それにしても、レアアイテムが出ないぞ。

「4じてん。」のスペシャルイベント

「こちら四字熟王立学院 放送部」は、狐さんでは再生できなかった。
さすがマイクロソフト、Firefoxを使っている人の事なんか考えてないんだな(^_^;)。
Firefoxでは、クリックしただけでは再生できなかったけど、ページのソースからURLを拾って開いてみたら再生できた。
つまり、クリックして開いたページのソースを表示して、その中の「○○○.asx」というのをコピー。
で、そのページのURLの最後の/以降を消して、そこにペーストしたらリターン。
これでIEなしでも再生できる。

ハミガキを変えることにした

2色のハミガキは、使いづらいので。
どっちかの色に、かたよるし(^_^;)。

疲れていると感じるのは

食欲よりも眠気の方が勝っている時(^_^;)。


ブログネタ: 「は~、疲れてるなあ…」と思うのはどんなとき? 参加数拍手

つぶやかないのです

私は、Twitterにはブログからのクロスポストしかしないと決めているので、絶対につぶやかないのです。
もちろん、返信とかリツイートとかもしないということで。

アバターのアイテム

サッカー関連のアイテムが出てくるガチャガチャを回したら、Tシャツとか出てきたので着替えてみた。
たぶん、アバターの服を変えるのは初めてじゃないかな(^_^;)。
カッパアイテムは、レアアイテム以外は全部出た。
部屋がカッパアイテムだらけになってるなぁ(^_^;)。

コネタマでレベルアップ

コネタマエキスパートになった。
あと1ポイントが長かったなぁ(^_^;)。

今日「笑っていいとも」に出演した

京都サンガF.C.の人、けっこう面白かったな。

ブログ妖精ココロは

ココログ広場には参加しないのかな?

好きな刑事といえば

古畑任三郎かな。
ドラマを見ない私が見てしまったくらいだし。


ブログネタ: ドラマや映画で好きな刑事(デカ)は?参加数拍手

楽天アフィリエイトは

3月分の確定ポイントの割合がちょっと少なめだったな。
ポイント比率で7割切ってたし。

宮崎県は口蹄疫で

えらいことになっている。
今朝「とくダネ!」に電話で出演した人が泣いていたなぁ。
私も宮崎県民だから、人ごとではないのである。
とりあえず、一時的に金を渡して、はいおしまいというのはやめて欲しいな。
そういえば、楽天市場にも宮崎県の店が色々あるけれど、その中にも宮崎牛の牛肉とか宮崎ポークの豚肉とかを通販で売っている店が結構ある。
肉は安全なんだから、変な風評被害の影響で売れなくなるのだけは無しにしてもらいたいな。

追記
口蹄疫感染が宮崎県全域に拡大しそうな勢いである。
義援金とかも集まっているようだけど、それよりも宮崎産の物を選んで買ってもらった方がいいかもしれない。
わざわざお金を出してもらうのではなく、必要な物を宮崎の物にするだけで支援になるから。

ダスキンさすが

信号待ちをしていたら、前の車に「ダスキンさすが」と書いてあった。
いや、そういう店舗があるというだけのことなんだけど(^_^;)。

大昔なので、よく憶えてないが

「大将中将」という遊びをよくやっていたような。
細かいルールは憶えていない(^_^;)。


ブログネタ: 小学生のころ、休み時間によくした遊びは?参加数拍手

何度あっても

家でゴロゴロは変わらないはず。
どこに行っても混んでるだけだろうし(^_^;)。


ブログネタ: もしも、GWが毎月あったら、どう過ごす?参加数拍手

被害者に人権は無いと

テレビを見るたびに思ってしまうのである。

さらしものになりたくない

ここんとこ放送されてないけど

それでも、キュービックルーマンの記事には毎日アクセスがあったりする。
やはり人気キャラなのかなぁ。
実は私も、あのコーナーがあると嬉しいんだけどね(^_^;)。

おや?

ブログ妖精ココロ専用の記事数が666になってるな。
ゾロ目である。
しかし、ココロは約1週間ごとにしか記事を書かないので、なかなか記事数が増えないなぁ(^_^;)。

楽天ブックスの検索の欠陥は

いまだに直っていないのである。
というわけで、このページの追記に書いたように、ショップレビューに直っていないと書きまくったのであるが。
そのレビューは、削除されるかもしれないな(^_^;)。

うちの庭には鳥がよく来るので

車を出し入れする時に危ないことがあるのである。
車の進む方に逃げて、なかなか飛ばない時には、轢いてしまいそうでハラハラする。
特に鳩。
なんであんなに飛ばんのか(^_^;)。

2度目の転生

ひょうすべが2度目の転生をした。
また少しずつ育てていこう。
それにしても、アルカナ・コレクションは動きがないなぁ。

偶蹄目と奇蹄目の違い

蹄(ひづめ)が偶数だと偶蹄目。
奇数なら奇蹄目。
あと、鯨偶蹄目というのもあるらしい。
よくわからん(^_^;)。

発表!知らなきゃイケない!?最新ワード展覧会

結局、Amazonで注文してしまったのである。
発送したというメールが来てたので、そのうち届くはず。
笑っていいとも!の水曜日のコーナーから誕生したCDであるが、どのくらい売れるんだろうか。

曲目リスト
1. 黒い薔薇のかほり(ル・クルーゼ ga-chi-de DAIGO)
2. ポン・チー・カン(マンチカン ga-chi-de DAIGO)
3. 黒い稲妻のイルミネーション(ブラックサンダー ga-chi-de DAIGO)
4. VIVA! 凱旋門(モン シュシュ ga-chi-de DAIGO)
5. GO!GO!1000~第五行進曲~(チヒロバンド ga-chi-de DAIGO)
6. スクランブル喜怒哀楽(P.A.R.M ga-chi-de DAIGO)
7. 情熱のバルセロナ(アメーラ ga-chi-de DAIGO)
8. ホルモンダンス(シロコロ ga-chi-de DAIGO)
9. 黒い薔薇のかほり~増刊号 Version~(いいとも水曜オールスターズ)

やっと

カッパ特製きゅうりの漬け物が出た。
これで、出ていないアイテムは、あと2種類。
全種類そろって欲しいんだけどなぁ。

ニュースは

たいてい、ネット中にサブテレビで放送されているのを聞き流している状態。
気になる物があった時のみ、そっちに意識がいく。
で、詳しく知りたい時にはネットで調べる。
テレビ関係者は理系に弱い人が多いのか、理系の解説は間違っていることが多いな。
まあ、私が理系に強いほうだから間違いに気付くというだけで、実は理系以外も間違ってるという可能性があるけど(^_^;)。


ブログネタ: ニュースは何でチェックしてる?参加数拍手

朝からドラマの番宣

フジテレビで今夜9時から放送されるドラマの番宣を朝からやってるが、宮崎では放送されない(^_^;)。
ま、放送されたとしても見ないんだけどね。

通信販売の注文回数が

最近、えらく増えているような気がする。
安い物を見つけては注文しているからだな。
しかし、買った物にハズレは少ないような。
たぶん、発見から1日経過しても買おうという気持ちが無くならなかった物だけ購入しているからであろう。

高野豆腐

行列のできる法律相談所で高野豆腐が出てきた。
脇役のスペシャリストとか言われていたな。
私は高野豆腐が好きだけど、たしかに主役ではないと思うなぁ(^_^;)。

↓番組内で紹介されていた味付高野豆腐

画像をクリックすると、楽天市場内「高野豆腐本舗ときわ屋」の商品販売ページに飛びます。
番組終了前に、すでに「2010年5月9日【日本テレビ「行列のできる法律相談所」】にて紹介されました!」の文字が(^_^;)。
やっぱ、テレビで紹介されると売上も増えるのかな?

今日は母の日

私がよく行く某ブログのブログ主のお子様は、お母さんに何かしてあげたのかな。
とてもお母さん思いであるみたいだから、何かしてあげただろうとは思うけど。

部屋が暗いので

ガラスに貼ってあったシートを剥いだ。
いやー重労働だわ(^_^;)。
スクレーパー(シートを剥ぐ専用の道具)があっても、かなり時間がかかってしまった。
のりで貼るタイプのシートだからなぁ。

うちの庭には

鳩がよく来るなぁ。
何か、エサになるものがあるのかな?

いよいよ明日は

ワールドカップのメンバー発表である。
誰が入るのか気になるなぁ。

人志松本の○○な話

「飛び出せ!科学くん」を見た後にチャンネルを変えたらやっていたので見た。
んで、ひとつ不思議に思ったことが。
よくあるトンネルの怪談話があったが、その中に出てきた幽霊(?)は、車に乗っていったい何がしたかったんだろう。
外側にいっぱい手形をつけている所をみると、中に入りたい気持ちは大きかったようだが、車に乗ってしたことは、内側から1つ手形をつけただけ。
意味がわからんな(^_^;)。

Twitterのツイート数

ブログからのクロスポストのみだけど、すでに300を超えてるなぁ(^_^;)。

あああぁぁ

またカッパステッカーだよ。
これで5個目(^_^;)。
今日の残りは2回は、コインだし。
他のアイテムが、なかなか出ないなぁ。

どこかに

メイド時計よりも、さらにくだらないネタが落ちてないかなぁ(^_^;)。

母の日には

特に何もしない予定(^_^;)。

また鼻の穴のわきをケガした

けっこう血が出たよ(^_^;)。
鼻をかむ時にこすれてしまうから、治りにくいな。

@niftyのポイント

けっこう貯まってきている。
そういえば、買い物にも使えるんだったなぁ。
何か買おうかな。

部屋にある時計

枕元にある目覚まし時計は電波時計で、壁に掛かっている時計は普通のクオーツ時計。
よく見るのは、壁に掛かっている方だから、そっちが正確な方がいいんだけれど。
もったいないから、壊れるまでは使うだろう(^_^;)。

「カッパの親子イベント」で

今日は、コインしか出なかった。
アイテムが欲しいんだけどなぁ。
部屋の中を、カッパアイテムだらけにしたい(^_^;)。

お隣の黒猫ちゃん

名前がわかった。
チチという名前だそうだ。
これで、全員の名前がわかったな。
しかし、私には近付いてくれない(^_^;)。
まめ君は割と近づけるので、今日写真を撮ってあっちのブログに載せた
モモちゃんには、最近会ってないなぁ。

知らない猫

今日、うちの庭を知らないが通りすぎていった。
まだ子猫かもしれないかな、というくらいの大きさ。
ちょっと後ろ足を引きずっていたので、ケガでもしていたのかもしれないな。
どこの猫だろう。

月の陰暦名(旧名)・誕生石・花札(^_^;)のリスト

あまり意味のないリスト(^_^;)。

陰暦名誕生石花札
1月睦月(むつき)ガーネット
2月如月(きさらぎ)アメシスト
3月弥生(やよい)アクアマリン
コーラル
ブラッドストーン
4月卯月(うづき)ダイヤモンド
クォーツ
5月皐月(さつき)エメラルド
ジェイド
菖蒲
6月水無月(みなづき)パール
ムーンストーン
アレキサンドライト
牡丹
7月文月(ふみづき)ルビー
カーネリアン
8月葉月(はづき)ペリドット
サードニックス
芒(すすき)
9月長月(ながつき)サファイア
アイオライト
10月神無月(かんなづき)オパール
トルマリン
紅葉
11月霜月(しもつき)トパーズ
シトリン
12月師走(しわす)ターコイズ
ラピスラズリ
ジルコニア
タンザナイト

まとめて見られるという所だけは意味があるかな(^_^;)。
ところで、アメジストとアメシストは、とっちが正しいんだろう。

懸賞ボックスがTremii(トレミー)に変わって

ブログが登録できるようになったので、ブログパーツ置き場を登録した。
ついでに、ランキングバナーも付けてみた。
まあ、あまりランキングは上の方に行かないと思うが(^_^;)。
ブログの評価で、いい点数が出ないかなぁ。

追記
まだアクセスランキングは始まったばかりだけど、けっこう上の方にいっているようだ。
ちょっと意外だな。
しかし、人気ブログが参加したら、すぐに順位が下がるだろうと思われる(^_^;)。

ブログ名(私信)

とりあえず、リンクのテキストは(仮)無しで変更しておきました。
どこか、変更し忘れがありそうな気がしてならない(^_^;)。

※この記事は、私信にしておいてあげるわよ。

夕方になって

鼻水が止まらなくなってきた。
どうやら、どこかで焚き火をしている煙が流れてきたのが原因みたいだ。
雨が降ってきたので、しばらくすれば落ちつくだろう。

生き方を変えた映画?

そんなもの無いなぁ(^_^;)。
映画は楽しむだけのものだし。
あまり深い意味がある映画はないし。
深い意味があるふりをしている映画なら、ゴロゴロあるけど(^_^;)。


ブログネタ: あなたの生き方を変えた映画は?参加数拍手

母親の呼び方

普通に「お母さん」だな。
一番美しい呼び方だと思うし。


ブログネタ: 自分の母親のこと、何て呼ぶ?参加数拍手

すごいかも

なんと、昨日の「にほんブログ村」のINポイントが40ポイントあった。
たかが40ポイントですごいなんて、ちょっと情けないけど(^_^;)。
ちなみに、ブログパーツ置き場は、50ポイントである。
あっちは、昔は3桁いってたんだよなぁ。

ネットカフェ身分証提示義務化条例で

東京都内のネットカフェは大変だとかテレビで言っていた。
こういう条例が出来ると、すぐに条例が出来たことを悪くいう人がいるが、それは大間違い。
条例が出来る原因になった、ネット犯罪をやってる人が悪いのである。
そういう人がいなければ、こんな条例は出来ないんだから。
もちろん、ネットで悪いことをやっている人がいるのを知ってて何もしない人は、文句を言う資格がない。

それにしても

あと1ポイントなのに、コネタマはなかなかレベルアップしないなぁ。
まあ、予想通りなんだけど(^_^;)。

理想の上司か

芸能人では思いつかないな。
サッカー日本代表の中澤選手が、いい上司になりそうな気がする。
イメージだけど(^_^;)。


ブログネタ: 仕事が楽しくなる理想の上司といえば誰?参加数拍手

ル・クルーゼのCD

「笑っていいとも!」の水曜コーナー「発表!知らなきゃいけない!?最新ワード展覧会」でDAIGOが描いたイラストから生まれたバンドやユニットの曲が入っているCDが5月12日に発売されるようだ。
値段が1000円で8曲+ボーナストラックだから、お得かもしれない(^_^;)。

 ↓Amazon
 ↓HMV 楽天市場ストア

曲目リスト
1. 黒い薔薇のかほり(ル・クルーゼ ga-chi-de DAIGO)
2. ポン・チー・カン(マンチカン ga-chi-de DAIGO)
3. 黒い稲妻のイルミネーション(ブラックサンダー ga-chi-de DAIGO)
4. VIVA! 凱旋門(モン シュシュ ga-chi-de DAIGO)
5. GO!GO!1000~第五行進曲~(チヒロバンド ga-chi-de DAIGO)
6. スクランブル喜怒哀楽(P.A.R.M ga-chi-de DAIGO)
7. 情熱のバルセロナ(アメーラ ga-chi-de DAIGO)
8. ホルモンダンス(シロコロ ga-chi-de DAIGO)
9. 黒い薔薇のかほり~増刊号 Version~(いいとも水曜オールスターズ)

ピチ高野球部応援歌を歌っている

OneThreeさん(歌っているのはYUZOさんの方だそうな)が私のTwitterをフォローしてくれていたので、こちらからもフォローした。
まさか、ピチ高野球部のちょっとした記事を書いただけでフォローしてもらえるとは思わなかったな。
福岡出身らしいので、私と同じ九州人である。
宮崎と福岡は、ちょっと離れてるけど(^_^;)。

追記
ピチ高野球部のDVDが出るので、予約してしまった

さらに追記
DVDが届いた

楽天市場Amazon

ジガゾーパズルが

とくダネ!でも紹介されていた。
ちょっと前に、めざましテレビでも紹介されていたが。
けっこう、面白そうではある。


今日はワカメの日なので

みんなでワカメを食べましょう(^_^;)。

アクセス数は

ブログパーツ置き場の方が多いけど、メインブログはここなのですよ。

ピチ高野球部

「ピチ高野球部って、なんのCMなんですかね」と知人からメールが来た。
そういえば、そんなCMがあったなぁ。
CMの歌では、「ピッチ高野球部」と聞こえていたが(^_^;)。
検索してみたら、テレビ西日本がやってるCMらしい。
ピチ高野球部Webサイトにはピチ高野球部応援歌の歌詞もあった。
4番まであるんだな(^_^;)。

追記
この記事を書いたからか、ピチ高野球部応援歌を歌っているOneThreeさんが私のTwitterをフォローして下さった。
ビックリしたなぁ。
福岡出身のデュオだそうで、今は東京を中心に活動されているようだ。
同じ九州人としては、応援しないといかんかな。

さらに追記
ピチ高野球部のDVDが出るので、予約してしまった

また追記
DVDが届いた

楽天市場Amazon

なぜか

ステッカーとサンドイッチばかりが増えていくんだが(^_^;)。
コインはいらないので、アイテムを出して欲しいなぁ。

東京スカイツリークルージング

東京スカイツリーを上空から見ることができるヘリクルージングがあるんだなぁ。
フライト時間約20分で12000円か。
どのくらいの人が利用してるんだろう。

楽天市場でチケットが販売されている

■東京スカイツリークルージング (一般お一人様)■

映画もテレビも3D

しかし、3Dのテレビは欲しいとは思わないなぁ。
たぶん3Dの機能は面倒で使わないと思うから(^_^;)。

矢島美容室ストア

Amazonで矢島美容室を検索してみた(購入するつもりは全く無い)ら、矢島美容室ストアというのがあった。
どうやらアーティスト ストアというのがあって、アーティストごとに個別のページがあるようだ。
全く知らんかった(^_^;)。
そのうち矢島美容室の映画もDVDになるだろうけど、ここの商品リストに入るのかな。
どうも、音楽CDがメインの店みたいになってるけど。

今日は暑かった

気温の変化が激しいので、また体調を崩してしまったよ(^_^;)。

テレビで超(以下略)

以下同文(^_^;)。

テレビでUFO写真が紹介される時には

以下同文(^_^;)。

テレビで心霊写真が紹介される時には

誰が見ても「こんなの心霊写真じゃないだろう」という物でも、出演者の皆さんは恐がる。
それは、台本に「ここで恐がれ」と書いてあるからだろう。
でも、わざとらしい恐がり方はやめて欲しいな。
思わず苦笑しちゃうから(^_^;)。

追記
そういえば、昔こんな記事を書いた。
あの頃から、テレビは全く変わってないなぁ(^_^;)。

昨夜から

パジャマを薄いのにかえた。
ちょっと遅かったかもしれない(^_^;)。

最近は

ブログパーツばかり作っていて、フリーソフトは完全に放置状態だな(^_^;)。
特別、作りたい物もないからなぁ。
たぶん、これからも放置であろう(^_^;)。
放置はしてるけど、あみだくじとビンゴはベクターに登録してるので、けっこう使っている人がいるのではないかな。

PC-E500さん死亡

ポケットコンピュータのPC-E500さんが、お亡くなりになりました。
発売されてすぐに買ったんだから、かなりのご高齢だったはず。
あの当時は、すごいポケコンだったんだよなぁ。

えーと(私信)

とりあえず、ブログ名は確定したと思われたら変更します。
しばらくは、このまま様子見ということで(^Θ^;)。

※これは私信に対する私信なので、無関係の人は知らんぷりして下さい。

天皇賞は

一応ちょっとだけ馬券買ったけど、当たらなかった。
いつものことである(^_^;)。

「マイフェチ!ブログパーツ」は

ブログの登録をしないと設定したフェチが表示されないようだ。
「ブログプロフィールの編集」で基本プロフィールを設定して、「マイフェチの設定変更」でブログを選んだ状態で設定変更をしないといけない。
そのことに気付いていなかったので、「表示されないなぁ。」と何度も見に行ってしまったよ(^_^;)。
というわけで、マイフェチ!ブログパーツを貼ってるけど、フェチが正常に表示されないという人は、ここに書いた方法を試すと表示されるかもしれない。

NTTは無視したようだ

NTTからの勧誘電話の事でNTT西日本にメールを送ってみたが、返事は来ないな。
たぶん、無視しているんだろう。

カッパの親子イベント

ニコッとタウンで「カッパの親子イベント」というのやっているそうで。
河童好きとしては参加しておかなくてはなるまい。
とりあえず、カッパアイテムは部屋に飾りたいかな。

FirstBuzzのサービスが終了

FirstBuzzのサービスが終了したので、ブログパーツが表示されなくなっているだろうと思われる。
ブログパーツ置き場にも、20件以上FirstBuzzのブログパーツの記事があったはず。
記事を書きかえないと、ダメかなぁ。
面倒だな(^_^;)。

話題作りのためだろうけど

声優をやった経験のないド素人の有名人を声優に起用するのは、もうやめようよ(T.T)。

自転車ナビ

今朝の「めざましどようび」で紹介されていた、カーナビに自転車用ナビと徒歩用ナビがついている商品は、「SONY 3.5V型 パーソナルナビゲーションシステム NV-U35」という物みたいだ。
新品だと、楽天の最安値は29800円で、Amazonでは34800円で販売している。
だいぶ価格が違うな。
どっちにしても、こんなに値段が高い物を購入しようとは思わないけど(^_^;)。

↓画像をクリックすると、楽天最安値の商品通販ページへ

↓こっちはAmazon

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

説明のようなもの