パソコンを見に行ったが、HDがダメになってしまわれていた(^_^;)。
というわけで、2500円くらいの中古HDを購入。
Windowsをインストールしようとしたら、NT系で使っていたみたいでFDISKから始めないとダメだった。
Meの起動フロッピーがなかったら、えらいことだったな(^_^;)。
とりあえずWinMeが起動できるようにして、各種デバドラを入れて、OpenOffice2.4.1を入れて終わり。
けっこう時間がかかったなぁ。
まあ、パソコンの練習用には使えるだろう。
« なぜか |
トップページ
| 愛しきプレシャスタイム »