©ひょうすべ
 

  • うちわのお部屋
    ライフメディアへ無料登録
    たわごと」・「こうさぎ(BlogPet)専用」・「ブログパーツ置き場」は、全ページリンクフリー。連絡無しで勝手にリンクOK。
    動画・画像(イラスト・写真など)・文章の複製などは、一部分でも不許可
  • なつゲー猫写真
  • 楽天市場関連リンク

« フルーツビンゴで | トップページ | ブログパーツガーデンで見つけた »

「初音ミク関連のブログパーツ」のリスト

ブログパーツ置き場に追加した「初音ミク関連(+鏡音リン・レン+巡音ルカ)のブログパーツ」のリストを下に載せておく。
新しい物は、下に追加される。

ブログパーツ置き場にある「初音ミク関連ブログパーツ」のリスト
初音ミクnano・縦型
フルみっく伝染歌プレーヤー
初音ミクnyano
踊る初音ミク
初音ミク時計
ミク時計
すっきんやねん!
すっきんやねん!2
軽量版初音ミク時計
初音ミクボタン
MI:CLOCK
初音 ミク ブログパーツ
妹まだぁ? → 双子まだぁ? → 双子!よろしくぅ
初音ミクボタン2
真・フルみっくすプレーヤー
歌わせてね♪『鏡音リン』
初音ミク -Project DIVA- ブログパーツ
すっきんやねん!3
みくみくブログパーツ
初音ミク ファッションEC ブログツール
すっきんやねん!4
Heartsnativeバナー(バナーです)」
すっきんやねん!5
Voca'clock 2 -Vocaloid Clock 2-
『ブログ・スイッチ』ブログパーツ
「初音ミク -Project DIVA- 追加楽曲集デラックスパック1 ミクうた、おかわり」ブログパーツ
web拍手ボタン「はちゅねミク」ブログパーツ
はちゅねネギ振り時計ブログパーツ みくろっく
Voca'clock 3 -Vocaloid Clock 3-
Voca'clock 4 -Vocaloid Clock 4-
VOCALOID Ranking Watcherブログパーツ

ブログパーツではないが、ミクミンというのもあった
テルミンみたいなFlash楽器である。

YouTube動画再生プレイヤーブログパーツ



「初音ミクのブログパーツ」ではないので、上のリストには入れてないが、初音ミクの動画ばかりなので、ここにも置いておく(^_^;)。
※ ここのは自動再生をOFFにしてある ※
リストを作ってYouTube動画を再生できるブログパーツである。
ブログパーツにマウスカーソル(ポインタ)をのせると、YouTube動画のリストが出てくるので、直接選んで再生できる。
ブログパーツ上で右クリックして出るメニューの一番上「RaQoo動画」をクリックすると配布ページが開く。
そこで検索をした結果などからリストを作成することが出来る。
もしも、上のブログパーツと同じリストを使いたい時には、「60.ブログパーツ用(ひょうすべ:コメント無し。)」という保存リストを選んで、「設置コードの取得」でコードを取得すれば同じリストのブログパーツのコードが取得できる。

VOCALOID2 - キャラクター・ボーカル・シリーズ

左から「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」

「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-」を注文してしまった(^_^;)。


 ※ この記事は原形をとどめないくらい編集されています(^_^;)


-*-*-


この記事は、リンク集みたいになったなぁ。
最初は、全く違う記事だったはずなのに(^_^;)。
それにしても、かなり数が増えてしまった。
最初は、あまり追加しない予定だったんだが。
「フルみっく伝染歌プレーヤー」とかで歌を聴いていると、かなり自然な歌声になっているみたいだ。
たまに発音が怪しくて歌詞が聴き取りにくいのもあるが。
歌詞らしい歌詞が無い曲もあるけどね(^_^;)。

ねんどろいど 初音ミク」というのもあるらしい。
メガネっ娘だったら買ってしまうかもと思ったり(^_^;)。
鏡音リン→鏡音リンと鏡音レンの双子ということらしいので、各ページ変更した。

初音ミクも、だんだんメジャーになってきているようだ。
桜ノ雨」は卒業式で歌われているらしいし。

どーでもいい事だが、私の耳には初音ミクの声が一番心地いいようだ(^_^;)。

ブログパーツのリストは、他に「ちょっとエロいブログパーツのリスト」などがある。
そういえば、初音ミクのブログパーツでエロいのって見たこと無いけど、あるのかな?

「ボカロ」というカテゴリーを作ってしまい、この記事もそのカテゴリーに入れた。

YouTube動画再生プレイヤーブログパーツは、ブログパーツ置き場の記事内に設置している物は自動再生がONになっているが、少し表示サイズが小さい。
このブログ内にある『今日追加した「YouTube動画再生プレイヤーブログパーツ」』という記事に設置してある物は、ここと同じ大きさで自動再生がONになっている。

さらしものになりたくない

« フルーツビンゴで | トップページ | ブログパーツガーデンで見つけた »

説明のようなもの